全国各地に整形外科が存在し、都心部の渋谷にももちろん存在しており、お買い物の途中やお仕事帰りなどにも受診しやすいです。数がたくさんあるものの、各医院により考え方や経営方針には違いが見受けられます。特に、顕著な違いが感じられるのは、問診時に症状を聞いた後に関してです。中でも、問診を終えて症状を医師が把握した後、すぐにレントゲンを撮影するような整形外科はあまり好ましいとは言えません。
具体的には、腰の痛みを訴えて渋谷の整形外科に訪れたものの、特に身体に触れる事も無く、レントゲンの撮影に移行してしまう場合です。どのような整形外科でもレントゲンは必要不可欠なのですが、一切身体に触れないというのが問題なのです。手で実際に触れてみなければ筋肉の状態を把握することはできないので、その時点で原因を根本的に解決する道は閉ざされることになります。また、やけに薬剤を多量に処方する医院にも疑いの目を向けるべきでしょう。
確かに、薬剤を服用するとそれまで感じていた痛みなどは改善するのですが、一時的なもので根本的に解決することはありません。身体に負担をかけつつ、副作用のリスクまで背負ってしまう事になるので、薬剤に頼りきるのは良くないのです。こうした点から、整形外科は薬や機器などに頼りすぎる、医師の手でしっかりと確認してもらえる施設を選ぶべきです。渋谷の外科なら、筋肉の仕組みから説明してくれて、ストレッチにより腰の痛みを緩和しようとするので、一時しのぎにはなりません。